ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2024.03.01 Friday

ご無沙汰しております・・・

 

ご無沙汰しております。

2月のホームグラウンド、相変わらず冬鳥くんたちが賑やかに飛び回っております。

都内の鳥撮りポイントでは鳥が少ないようで、野鳥カメラマンがたくさん来園しております。

 

今冬、久しぶりに入ったアカゲラは雌雄ともに元気に飛び回っています・・・

 

毎年、アカハラは数羽が入るのですが今冬はこの一羽のみ。

 

ハゼの実を食べに来たエナガです・・・

 

 

ホームグラウンドでカイツブリを見るのは初めてかも・・・

 

カワセミ雌雄が賑やかに縄張り争いをしています・・・

もう少しするとペアになるかも・・・

ちなみに嘴の下側が赤い個体はメス、黒い個体はオスです・・・

 

カワセミのオス・・・

 

久しぶりにダイブの撮影をしてみました・・・

 

カワセミ(オス)の飛翔です・・・

 

今冬はキクイタダキのいろいろな姿を撮影できました・・・

まずは飛翔。

 

水浴び後に枝止まりするキクイタダキ。

 

 

羽根の手入れをするキクイタダキ。

 

身体を震わせて雫を払うキクイタダキ。

 

小さいってナメんなよ!!!。

 

こんなこともできますぜ!!!。

 

長期滞在中のトラツグミ。今日は枝止まりをサクッと・・・

 

ハゼの実を食べに来たルリビタキです。

 

 

 

 

園内に咲く花々を撮ってみました・・・

 

 

 

2月27日より開放されたロックガーデンですが、未だ花は少ないようです。

中旬にはカタクリやイチゲ類が咲くことでしょう。

一足先に咲いているセリバオウレンです。

 

本日、今年初のアマナが開花しました。

 

まだまだ寒い日が続くようですが、お風邪など召しませぬようご自愛くださいませ。

デハ、マタッ。

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

2024.01.28 Sunday

1月下旬のホームグラウンド・・・

 

1月も終わろうという現在、ホームグラウンドの小鳥達もかなり人に慣れ、落ち着いてきたようです。

また、空には時折オオタカが飛翔し、勇壮な姿を見ることができます。

 

時としてキクイタダキの水浴びを見ることができるようです・・・

 

 

 

水浴びを終わって枝止まりするキクイタダキです・・・

 

 

 

トラツグミも落ち着いて越冬しているようです・・・

 

ルリビタキ雌雄も折り合いがついたようです(笑)・・・

 

 

 

 

メスタイプは相変わらず可愛いです・・・

 

 

 

時折オオタカの飛翔も見ることができます・・・

 

 

 

 

 

なんだかんだ言って今冬は当たり年かなぁ?。

いろいろな鳥が集うホームグラウンドには、毎日のようにバーダーの皆さんが

みえているようです。

デハ、マタッ。

 

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

2024.01.17 Wednesday

年明けのホームグラウンドは・・・

 

 

2024年が明けてから早くも17日が過ぎました。

この間、元旦には能登半島地震が発災し、翌日には羽田空港の航空機事故と

痛ましい災害・事故が連続して起きました。

この災害・事故で犠牲になられた皆様のご冥福をお祈り申し上げますと共に、

地震・津波でご自宅や愛車を失われ今なお避難を余儀なくされている皆様、

そして航空機事故に遭われた皆様に心からのお見舞いを申し上げます。

いま一つ気合の入らない年明けとなりましたが、我がホームグラウンドでは

鳥さん達が相手をしてくれています。

 

昨年から雌雄仲良く飛び回っているアカゲラです・・・

 

 

 

トラツグミも頻繁に顔を見せてくれています・・・

 

 

 

 

 

ルリビタキ♂も相変わらず元気に顔を見せてくれます・・・

 

 

ハゼの実を食べに来たルリくんです・・・

 

 

 

暖冬とはいえ、寒さもこれからが本番です。

どちら様も健康第一でこの冬を乗り切りましょう。デハ、マタッ。

 

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

2024.01.01 Monday

明けましておめでとうございます・・・

 

皆様、新年あけましておめでとうございます!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

2023.12.31 Sunday

今年も大変お世話になりました・・・

 

今年も大変お世話になりました。

ホームグラウンド12月後半の現状と鳥果をお知らせいたします。

 

先ずは冬の代表格「ルリビタキ」ですが、オスが1羽・メスタイプが2羽確認されています。

 

 

 

アカゲラ雌雄が元気にドラミングをしています・・・

 

 

大空には猛禽類が毎日現れます・・・

 

 

 

カワセミも雌雄で元気な姿を見せています・・・

 

 

 

 

その他、ウグイス・メジロ・モズなども姿を見せています・・・

 

 

 

10月後半から確認されていたジョウビタキ雌雄ですが、ここ数週間姿を見せません。

ジョウビタキの好きなツツジやドウダンツツジなどが剪定されたり枯れたりして居心地が

悪くなったのかもしれませんネ。植物だけでなく様々な生物が生きていける生物多様性を

考えた自然豊かな植物園の復活を切に望むものです。

 

ご覧いただいている皆様、良い年をお迎えください。

デハ、マタッ。

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

2023.12.11 Monday

またまたご無沙汰しました・・・

 

11月は、いろいろとイベントが重なり大変ご無沙汰してしまいました。

更に師走に入り13年ぶりに開花した「ショクダイオオコンニャク」の特別公開も開催され、

12月9・10日の2日間は開園から閉園まで見学者の行列が絶えませんでした。

 

13年ぶりに開花したショクダイオオコンニャクです。

 

野鳥の渡りも終わり、すでに冬鳥が続々とご来鳥です。

 

アカゲラもオスのご来鳥で雌雄が揃いました。繁殖が楽しみです。

 

 

 

カワセミも昨年7月から3月まで楽しませてくれたオスが帰ってきてくれました。

また、メスも入りこちらも繁殖が楽しみです。

 

 

 

 

 

3年ぶりにキクイタダキも入っています。

 

 

 

人気者のルリビタキも顔を見せてくれました。

 

 

 

リュウキュウサンショウクイも見かけるようになりました。

 

 

 

気温の乱高下が激しい今日この頃、どちら様もご自愛くださいませ。

デハ、マタッ。

 

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

2023.11.03 Friday

早くも11月、冬鳥の季節到来・・・

 

11月に入り冬鳥が徐々に入ってきていますが、25℃を超える日が続く今日この頃。

山に積雪が少ないと冬鳥達は南に面したゴルフ場や緑地公園で冬を過ごす個体が多いとか・・・。

冷たい北西風が数日吹くだけでも冬鳥の移動を促すことになるのでしょうが・・・。

 

そんな中、トケン類が飛来しました。

カッコウの幼鳥です。後頭部の白い斑がその証です。

 

 

 

地面に降りて盛んにイモ虫を採餌しています。

 

 

先日のアカゲラも居ついてくれたようです。

 

 

早くも10月27日にトラツグミも確認されました。

最速は10月25日、次が10月28日でしたので2番目の早期ご来鳥です。

 

そんな中、この時期の花々が咲いています。

タイワンホトトギスです。

 

サンショウバラも咲いています。

 

開花が遅れていたキイジョウロウホトトギスが咲きました。

 

13日頃から気温が下がる予報が出ております。

何方様もくれぐれもご自愛くださいませ。

デハ、マタッ。

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

2023.10.24 Tuesday

ホームグラウンドにも冬鳥達がご来鳥!!!

 

昨日、お隣さんで見たアカハラですが、本日はホームグラウンドにも来てくれました。

2年ぶりにクロジもご来鳥。冬鳥のシーズンになってきました。

あとは、ルリビタキ・トラツグミ・シロハラ・ツグミなどの越冬組が期待されます。

 

朝一番のアカハラ、綺麗な個体でした・・・。

 

 

昨冬は観察できなかったクロジ。今季は早々に入ってくれました。

 

 

 

機材の重さが堪える歳になりましたが、もう少し今の装備で頑張りたいと思う今日この頃です。

デハ、マタッ。

 

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

2023.10.23 Monday

夏鳥の渡りも終盤〜冬鳥のご来鳥・・・

 

今季の秋の渡りも早終盤?。

例年は10月末〜11月上旬まで居座るキビタキも姿を見ることが少なくなりました。

代わって冬鳥たちの早めのご来鳥は歓迎したいところですが、気候変動に原因があるとすれば

チョット心配なジイジです(笑)・・・。

 

今季はトケン類が多いようです。10月13日撮影のツツドリ赤系です。

 

翌日撮影のツツドリ・・・ 同固体かも?。

 

 

時折、エゾビタキの姿も・・・10月17日撮影です。

 

同じ日、早くもジョウビタキがご来鳥・・・。10月17日のご来鳥は最速かも・・・。

 

上空をギャーギャー鳴きながら飛び交うオナガの群れが・・・

 

オオタカ成鳥も帰ってきました・・・。

 

アカゲラも居ついてくれたようです・・・。

 

そんな園内には今季5度目のアサギマダラが・・・。

 

 

正面から・・・

 

休園日にはお隣のお庭で・・・

今季初のアカハラをGET・・・。

 

 

 

お庭で遊ぶハクセキレイ。池の向こう側でトンボを捕まえています・・・。待てー・・・

 

オット・・・

 

捕まえたぞ・・・

 

お隣にもジョウビタキが居ましたよ・・・。

 

今月は忙しい1か月でした。

釣りの大会が2回、地元の交流会2回、野鳥研究会のご案内、野鳥の会のデータ作成、

観察の申請手続き等々アッという間に10月もあと1週間。

泊りがけの釣り大会1回、健康診断とインフルエンザ予防注射もこの1週間でこなさなければ・・・。

寒暖差の激しい毎日です。ご自愛のほど・・・。

デハ、マタッ。

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

2023.10.12 Thursday

秋の渡り、絶好調・・・

 

冷たい北風とともに、秋の渡り鳥が絶好調。毎日、何かしらの渡り鳥が姿を見せています。

 

毎度お馴染みのキビタキ・・・

 

 

珍しく水場に姿を見せたエナガ。。。

 

フィールドでは珍しいキセキレイ・・・

 

 

3年ぶりのアカゲラも・・・

 

1年ぶりのエゾビタキ・・・

 

 

 

コサメビタキもやってきました・・・

 

どうした?どうした?(笑)・・・

 

旅蝶のアサギマダラも今季3度目のお目見えです・・・

毎年、アサギマダラを観察すると秋を感じます・・・

 

 

 

朝晩の寒暖差が大きくなっています。

何方様もご自愛くださいませ。

デハ、マタッ!

 

 

JUGEMテーマ:野鳥

Powered by
30days Album